Your browser is: WebKit 537.36. This browser is out of date so some features on this site might break. Try a different browser or update this browser. Learn more.
コンテンツにスキップする

ブロードコム、「マグニフィセント7」の議論で無視できない存在に

  • ブロードコムの売上高は25年度に22%、26年度も21%増加する見通し
  • ブロードコム株は今年に入り8%上昇、時価総額は1兆2000億ドルに

ここ2年余りにわたり、最も重要なテクノロジー企業に関する議論は、決まって同じ7銘柄を中心に展開されてきた。だが現在ウォール街の一部では、米半導体大手ブロードコムもその議論に加えるべきだとの声が上がっている。

  人工知能(AI)向けコンピューティング機器への旺盛な投資により、ブロードコムの売上高と利益は大きく増加。株価は2023年初め以降に340%余り上昇し、時価総額1兆ドル以上という限られた銘柄のみが属するエリート集団に加わった。一方、当初から大型テクノロジー7銘柄「マグニフィセント・セブン」の一角となっている電気自動車(EV)メーカーのテスラは、今年に入り22%下落。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が米国政治への関与を強めたことで、同社には逆風が吹いている。

  ブルームバーグがまとめたアナリスト予想によれば、ブロードコムは売上高が2025年度に22%、26年度にも21%増加する見通しだ。これはマグニフィセント・セブンの中でエヌビディアに次ぐ成長率となる。これとは対照的に、テスラの売上高は今年1%減少する見通し。

  ジョーンズトレーディングのチーフ市場ストラテジスト、マイケル・オルーク氏は「ブロードコムはテスラの代替として妥当だろう」と指摘。「AI業界とともにブロードコムの事業が成長しているのに対し、テスラの中核事業は課題に直面している」と述べた。

Broadcom Tops $1 Trillion in Market Value, Overtakes Tesla
 
 

  マグニフィセント・セブンという呼称が定着したのは、2023年初頭にこのグループがS&P500種株価指数をけん引し始めたことがきっかけだった。これら7企業はそれぞれの市場で圧倒的な地位を築き、強力な収益の成長を実現。株価を押し上げていった。

  しかしここ数カ月は、トランプ米大統領による関税政策に伴う不確実性や他の個別要因を背景に、株価の動きが分かれつつある。7銘柄のうち4つは年初来で下落。中でもアップルは、AI戦略や中国へのエクスポージャーを巡る懸念から、最も後れを取っている。

  ブロードコムは、「iPhone(アイフォーン)」に使われるWi-Fi(ワイファイ)やブルートゥースのチップから、サーバーの仮想化やサイバーセキュリティーソフトまで、多岐にわたる事業を展開している。これは、ホック・タン最高経営責任者(CEO)が過去20年近くにわたり指揮してきた一連の買収による成果だ。とはいえ、現在の売上高の成長をけん引し、同社をAI投資の大きな受益者にしているのは、カスタムチップ設計事業とネットワーク向け半導体事業だ。

  ブロードコム株は2025年に入り8%上昇。時価総額は1兆2000億ドル(約173兆5000億円)に達し、同ベースではS&P500種指数で7番目に大きな企業となった。テスラやバークシャー・ハサウェイを上回っている。

  ブロードコム株を保有するパーマネント・ポートフォリオ・ファミリー・オブ・ファンズの社長兼ポートフォリオマネジャー、マイケル・クジノ氏は「今後の事業見通し、最近の業績、将来への期待、そして過去数年の株価リターンを考えれば、ブロードコムがマグニフィセント・セブンの一員となるのは当然と言えよう」と述べた。

  マグニフィセント・セブンはかつての「FAANG」と同様、市場トレンドの一環として特定の銘柄群を象徴的に示すためのキャッチーな呼称にすぎない。そのため、テスラもなお議論に含めるべきだとの見方もある。

  ラファー・テングラー・インベストメンツのポートフォリオマネジャー、マーク・ワーナー氏は「マグニフィセント・セブンの目的が、AIを通じて大きな構造変化を生み出している企業に注目することだとすれば、テスラを除外すべきではない。特にロボティクスの分野では、テスラはまさにその中心にいる」と指摘した上でこう述べた。「『マグニフィセント・エイト』にすれば良いのではないか」。ワーナー氏はブロードコム株とテスラ株の両方を保有している。

原題:Broadcom Is Too Big to Ignore in Magnificent Seven Conversation(抜粋)

    最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 LEARN MORE